学校法人水野学園 日本さかな専門学校

アクセス お問い合わせ 求人企業の皆さまへ 資料請求 オープンキャンパス

設置学科Courses

さかなを総合的に学ぶ2つの学科を設置。
基礎知識の習得からスタートし、さかなに関する専門技術と知識を段階を追って深めていきます。

  • 海洋生物研究科

    さらに深く
    研究する

    海洋生物
    研究学科4年制

    ADVANCED MARINE BIOLOGY COURSE

    今後ますます需要が伸びると予測される養殖業、レジャー産業といった分野に関わる学びを、さらに深く研究します。オリジナルのブランド魚の養殖、新しい水族館の提案などのプロジェクトを通じ、さかな産業の未来を担う人材を目指します。

    海洋生物研究学科のカリキュラム詳細
  • 海洋生物科

    “さかな博士”
    を目指す

    海洋生物
    学科3年制

    MARINE BIOLOGY COURSE

    さかなのスペシャリストになるために、漁業、食、レジャー、環境など「さかな学」のすべてを修得。卒業後はさかな関連のさまざまな職種を目指します。仕事の選択肢の幅広さが、水産系大学とは一線を画した特長です。

    海洋生物学科のカリキュラム詳細

時間割例

  • 授業日は週5日間。その半分以上が実習カリキュラムとなります。朝の時間帯や放課後なども個人で実習できる時間帯を設け、毎日さかなと触れ合える環境を作っていきます。

開校初年度 こんなことを
学びました。

2023年4月からスタートした日本さかな専門学校。
実際に学生が取り組んだ、開校初年度の幅広いさかなの学びをご紹介します。

  • 観賞魚飼育実習

  • オリジナルルアー制作

  • 調理実習

  • 解剖実習

教室を飛び出して学ぶ! 学外実習

数多くのフィードワークが
生きた学びにつながっていきます。

  • 釣り実習

  • シュノーケリング実習

  • 水中ドローン実習

  • ビーチコーミング

Curriculum

※カリキュラムは変更される場合があります

  • 3年制海洋生物科

    4年制海洋生物研究科

    1年次2年次

    さかなに関わる基礎知識「さかな学」を習得します

    1. さかな飼育実習陸上養殖実習 / 海水・淡水魚飼育・レイアウト実習 / 水槽メンテナンス

    2. 漁業学実習地引網実習 / 漁具製作・メンテナンス / 漁業制度論

    3. 水産ビジネス学基礎魚市場体験 / 流通販売学 / 水産物販売実習

    4. 魚類学実習魚類学図鑑制作 / 解剖実習 / 標本制作

    5. 環境学実習三崎エリア生物植物リサーチ / 城ヶ島潮だまり水生生物採集

    1. 水質学実習三崎港・城ヶ島水質現地調査 / 生息地水質調査

    2. 観光レジャー学基礎集中学外研修(釣り・カヤック・シュノーケリング体験) / 水中写真・動画制作演習

    3. 調理加工基礎実習活〆実習 / 様々なさかなの卸し方 / 調理基本五法実習

    4. 食品学基礎食品の安全と衛生 / 食品の栄養分析

  • 3年次

    専門的な知識を身に付け、業界の即戦力を目指します。

    1. さかな飼育応用稚魚成育実習 / 観賞魚孵化実習 / 飼料作り・配合方法

    2. 漁業学応用漁業体験 / 船舶トラブルシューティング

    3. 水産ビジネス学応用ショッププランニング(鮮魚店・釣具店) / 経営シミュレーション

    4. 魚類学応用魚類学図鑑制作 / 研究施設研修

    5. 観光レジャー学応用釣りインストラクター研修 / 水族館研修

    1. 調理加工応用実習水産加工品実習 / 熟成・発酵食品実習 / 地産地消の提案

    2. 食品学応用さかなの目利き / 食材研究

    3. 企業連携課題 / プロジェクト大型観賞用水槽運営 / 標本研究実習 / 選択制ゼミ

    4. 業界セミナー各業界関係者による特別セミナー

  • 4年次

    培った技術を活かし、業界・社会との繋がりを構築します。

    1. さかな飼育研究海面養殖と陸上養殖 / 観賞魚の新たな世界

    2. 観光レジャー学応用集中学外研修 (離島観光レジャー実地研修)

    3. 調理加工研究新商品開発 / 未利用魚の活用方法

    4. 外部研修・企業インターン実習水産企業・釣具店・アクアリウムショップ・水族館での研修・インターンシップ

    1. 卒業研究実習個人研究・グループ研究

    2. 企業連携課題 / プロジェクト釣りプロジェクト / ブランド魚プロジェクト / 新水族館プロジェクト / 図鑑プロジェクト

    3. 外部イベント企画発表会フィッシングショー・シーフードショーへのブース出展

海洋生物研究科

4年制

海洋生物研究学科ADVANCED MARINE BIOLOGY COURSE

「高度専門士」対象コース卒業時には大学院を受験できる資格となる「高度専門士」の称号が付与されます。

Pick Up Curriculum

  • ブランド魚プロジェクト

    地元資源を活用し、新たな価値を生み出す

    みかん鯛やカボス鰤など、いま脚光を浴びるブランド魚。大手すしチェーンでは臭いの問題で敬遠されがちな魚に配合飼料を与えることで香りを改善し、すしネタとして提供しています。このプロジェクトでは地元の食材や、廃棄野菜などを利用して、新しい食感、香りのブランド魚を育てていきます。

  • 新水族館プロジェクト

    今までにない水族館を考える

    アミューズメントパークとしての役割のほか、新種の発表や飼育困難な魚種の育成に挑戦する場でもある水族館。このプロジェクトでは水族館より課題をいただき、企画、プレゼンテーションを行い、見た目だけではなく、さかなにとって居心地の良い空間を意識した水槽作りを行います。

  • 釣りプロジェクト

    「釣り」に関するさまざまな問題に取り組む

    道具や餌、釣り方や環境など、釣りのスタイルはまだまだ多くの可能性を秘めています。企業の協力のもと、ギアの開発や環境整備、魚種の生態に合わせた新しい釣りの提案など、実釣を通してさまざまな課題に取り組みます。

※カリキュラムは変更される場合があります

海洋生物科

3年制

海洋生物学科MARINE BIOLOGY COURSE

Pick Up Curriculum

  • 選択制ゼミ

    自らが学びたいテーマに取り組む

    1,2年次で学んだことをベースに、魚類分類学、環境、飼育など、自分が最も学びたいゼミを選択。新種発見をテーマに捕獲、解剖、検証、発表を行うゼミ、地域と連携して磯焼け対策の改善を探るゼミなど、各々が自分で研究テーマを決めて修学します。

  • 種苗生産実習

    産卵から生育までの手順と重要性を学ぶ

    産卵、孵化、稚魚の成育までの一連の流れを勉強します。新魚が卵を産み落とすまでの管理方法、その卵を無事に孵化させるために必要なこと、生まれたての稚魚は何を食べて成長するのか?など、生き物の誕生から成長までをしっかり管理していきます。

  • ショッププランニング(鮮魚店)

    「売れる魚屋」を考える
    リサーチ~集客までの総合授業

    水産ビジネスの要素がすべて詰まったショッププランニング授業。地域や場所、商品量や種類、鮮魚なのか加工品なのか、価格帯などのリサーチを行い、その結果をもとに店舗企画を考えます。またSNSを活用した集客・宣伝についても学びます。

※カリキュラムは変更される場合があります